Python学習チャンネル by PyQ

Pythonのオンライン学習プラットフォームPyQのオフィシャルブログです

PyQヘッドライン

書籍「データ分析ライブラリーを用いた最適化モデルの作り方」のコラボレーション問題をリリースしました

こんにちは。PyQ開発チームの斎藤です。 PyQの新規コンテンツとして、近代科学社より12月13日に発売される「データ分析ライブラリーを用いた最適化モデルの作り方」とのコラボ問題をリリースしました! 「データ分析ライブラリーを用いた最適化モ…

PyQの問題で、模範回答をコピー&ペーストしても エラーが出る時の解消法と難しい問題をスキップしたい時のやり方を紹介します。

こんにちは、PyQ開発チームの斎藤です。 PyQへのよくある質問について、解説します。 エラーが解消できません 原因その1 原因その2 問題が難しいので、スキップしたい エラーが解消できません 写経通りにコピペしてもエラーになります 原因その1 原因として…

Python入門者がPythonエンジニアになるまでの道のり 3/3

この記事は「Python入門者がPythonエンジニアになるまでの道のり」3記事目です。 Pythonをこれから学習したいみなさんにむけて、Python入門者の私がエンジニアになるまでの学習方法や体験談を紹介しています。 この記事は「Python入門者がPythonエンジニアに…

Python入門者が2年間でPythonエンジニアになるまでの道のり 2/3

こんにちは。PyQチームのnao_yです。 この記事は「Python入門者がPythonエンジニアになるまでの道のり」2記事目です。 Pythonをこれから学習したいみなさんにむけて、Python入門者の私がエンジニアになるまでの学習方法や体験談を紹介しています。 最初の記…

Python入門者が2年間でPythonエンジニアになるまで 1/3

こんにちは。PyQチームのnao_yです。 現在、私はPyQを運営しているビープラウドでPythonエンジニアをしています。 主にPyQのシステム改善に携わったり問題作成をしています。 しかし、社会人になったときからPythonエンジニアだったわけではありません。 2年…

プログラミングスクール比較メディア Programming Channelで、PyQが紹介されました。

プログラミングスクールの比較メディアProgramming Channel でPyQの紹介記事を書いていただきましたので、紹介します。 prograchannel.com プログラミングスクールの比較メディアProgramming Channelについて Programming Channel さんはプログラミングスク…

いよいよ、PyQで無料キャンペーン開始!PyCon JP 2018にブース出展します

いよいよ、 PyQを無料で使えるキャンペーンが始まります ! pyq.jp PyQを無料で使えるプランで、Python、プログラミングのオンライン学習が無料でできます。 書籍の購入特典以外でPyQが無料で使える機会はこれが初めてです。 お客様からも「PyQをやってみた…

【コース追加】「数理的アプローチによる問題解決コース」リリースのお知らせ

斎藤です。「数理的アプローチによる問題解決コース」をリリースしました。 ビジネスを効率良くしたい! 経験と勘でやっている意思決定を変えたい! → 数理的アプローチによる問題解決が役に立つかもしれません。 PyQの「数理的アプローチによる問題解決コー…

繰り返し学んでプログラミングスキルを磨こう!PyQで学習内容を読み返して復習できる機能を追加しました

id:hirokiky です。 何か 技術やスキルを習得するときに一番大切なこと は何でしょうか? 大切なことは色々あるので、1つを挙げるのは難しいです。 その中でもあえて言うなら、私は技術の習得には 練習すること が一番大切だと考えています。 そして、学んだ…

PyQ2018年8月リリース情報:「数学とアルゴリズム」コース、WebフレームワークFlaskと機械学習を組み合わせたリコメンドアプリの作成などが追加されました。

みなさんこんにちは、PyQスタッフnanaです。 2018年8月分の新規追加コンテンツが、8/7にリリースされました! それぞれのコンテンツをご紹介します。 pyq.jp 新規追加コース「数学とアルゴリズム」 「数学とアルゴリズム」コースをリリースしました。 新規に…

【パート追加】「 Web+機械学習でWebアプリを作ろう」リリースのお知らせ

こんにちは!PyQチームのnao_yです。 機械学習を使ったWebアプリケーションの作成を体験できるパートをリリースしました。 機械学習を勉強しているけど、どう使っていいかわからないという人も多いと思います。Webアプリケーションは自分の作った機械学習モ…

PyQ内の挫折の多かった学習コンテンツを改善しました

PyQ大村です。PyQ内の挫折の多かった学習コンテンツの改善を行いましたのでお知らせします。 PyQは受講者からのご質問、フィードバック、達成率、離脱率などを元にクエストの改善を定期的に行っています。 今回は「Python初級」「Python中級」の改善を行いま…

6月13日(水)午前6時〜7時にPyQのメンテナンスを行います

PyQ清原です。 PyQのメンテナンスについてお知らせします。 日時: 6月13日水曜日、午前6時〜7時 内容: 安定化、高速化の対応 範囲: ログイン中の画面が停止します ログイン中の機能がご利用いただけなくなります。 クエストの学習もこの期間できなくなります…

【コース追加】「統計分析コース」リリースのお知らせ

Pythonオンライン学習サービスPyQ(パイキュー)の新コースとして、統計分析コースをリリースしました。統計学の記述統計学の基礎と推計統計学を一通り学べるカリキュラムで、統計分析の基本であるscipy.statsを使えるようになり、数学の知識がなくても仮説…

「PythonユーザのためのJupyter[実践]入門」とのコラボレーション問題をリリースしました

こんにちは。PyQチームのnao_yです。 技術評論社より発売されている「PythonユーザのためのJupyter[実践]入門」通称「Jupyter本」とのコラボレーション問題がリリースされました! 「PythonユーザのためのJupyter[実践]入門」の紹介 この書籍は、データ解析…

ITエンジニアを目指すなら覚えておきたいMarkdown記法

nao_y PyQチームのnao_yです。 PyQの質問投稿フォームではMarkdown記法というテキストの書き方を使うことができるのをご存知でしょうか? ソフトウェア開発に使うさまざまなツールがMarkdownに対応していて、ITエンジニアにとって欠かすことのできないものに…

GWはお家でプログラミングを学ぼう!空き時間に合わせたPyQでPython独学短期集中プラン2通り【プログラミング初心者編】

ゴールデンウィークにPythonを学びませんか nana みなさんこんにちは、PyQスタッフnanaです。 明日からゴールデンウィークという事で、長期休暇となる方もいらっしゃることでしょう。 お外にお出掛けも素敵ですが、人混みに疲れたり、行きたいところの予約が…

【ランク追加】「データベース初級」をリリースしました

PyQチームのnao_yです。 Pythonにおけるデータベース操作の基礎を学ぶことのできる「データベース初級」をリリースしました。 データベース初級の紹介 「データベース初級」は2つのパートに分かれています。 SQLiteでDBプログラミング SQLAlchemyでDBプログ…

【クエスト追加】「NumPyデータ処理」リリースのお知らせ

斎藤です。「データ分析・機械学習入門」コースに「NumPyデータ処理」をリリースしました。 NumPy Pythonで、数値計算を効率的に行うためのライブラリです。効率的な数値計算を行うため、ベクトルや行列などを表現できる型付きの多次元配列のサポートをPytho…

迅速に質の高い回答をする、PyQのサポートチーム体制を紹介します

PyQの紹介の一貫として、問題への質問やシステムに関するお問い合わせに誠実に答えていくため、 PyQチームが行っている工夫を紹介します。

PyQ内でPythonやプログラミングの疑問を解決できる、質問と回答機能をリリースしました

[PyQ](https://pyq.jp/) に新しく質問と回答機能がリリースされました。 スタンダードプランの学習サポートの場となる機能です。本記事で、機能の詳細と使い方をご紹介します。

【クエスト追加】「Python機械学習中級」リリースのお知らせ

斎藤です。IFからの機械学習と scikit-learn が学べる「Pythonデータ機械学習初級」に続き、「Python機械学習中級」をリリースしました。 以下の4つのパートがあります。 クラスタリング 次元削減 決定木の良いモデルとは 機械学習中級・演習 pyq.jp Python…

PyQのお客様満足度

皆さんこんにちは、PyQのスタッフnanaです。 PyQでは、プログラミング学習をより効率的に進められるよう ユーザーの学習情報をデータとして集計してコンテンツ開発に活用しています。 その中で、退会時の利用者アンケートより、PyQの満足度 をグラフ化しまし…

復習に関する機能について

皆さんこんにちは!PyQのスタッフnanaです。 担当となってからしばらくの間、サービス向上の為フィードバックや 質問とにらめっこしていたのですが、 復習に関わる機能 についてお問い合わせが多くあることに気づきました。 問題の追加以外にも、使い勝手を…

Pythonエンジニア列伝の内容が紹介されました

はじめまして!nanaです。主にPR担当としてPyQスタッフに仲間入りしました。 大学でプログラミングの授業を受けたことはあるものの、PyQでプログラミングをちゃんと勉強はじめました…というPython超初心者です。 ので、学習者目線でPyQやPythonの興味深いと…

PyQにプログラミング学習した時間の合計や学習の継続を可視化する「学習カレンダー」機能をリリースしました

PyQの id:hirokiky です。 今日はプログラミング・Pythonのオンライン学習プラットフォーム PyQ に、 学習した時間の週単位での合計を確認 したり、 継続して学習していることを確認 できる「学習カレンダー」機能をリリースしました。 毎日の学習状況をカレ…

「はじめてのプログラミング」を追加しました

こんにちは、亀子です。今回のリリースで、ランク「はじめてのプログラミング」を追加しました。 これまでご要望が多かった「プログラムの写経を始める前にプログラム、プログラム学習について知りたい」を受け、Pythonプログラミングを学ぶ前のランクができ…

「Pythonデータ処理中級」の増加のお知らせ

初めまして。斎藤です。pandas が学べる「Pythonデータ処理入門」に続き、「Pythonデータ処理中級」をリリースしました。 以下の5つのパートがあります。 pandasで役立つ機能 pandasの表の加工 pandasの欠損値について pandasの時系列データ pandasで売上サ…

PyQでもっとプログラミングを復習しやすくなる機能、クエストの検索と理解度の記録機能をリリースしました

id:hirokiky です。 PyQ にもっと復習がやりやすくなる機能をリリースしました。 学んだことを復習して、知識だけでないプログラミングのスキルを身につけていただければ嬉しいです。 クエストを検索する機能をリリース しました クエストを スキップして次…

ついに、PyQのエディターに入力補完機能とショートカット機能がリリースされました

id:hirokiky です。とても長い間、待ちに待った機能をやっとリリースできました。 PyQ (https://pyq.jp/) に、 入力補完機能とキーボードショートカット機能をリリースしました! pyq.jp 入力補完機能のリリース PyQのエディター上で、入力補完ができるよう…

Copyright ©2017- BeProud Inc. All rights reserved.