Python学習チャンネル by PyQ

Pythonのオンライン学習プラットフォームPyQのオフィシャルブログです

PyQ内でPythonやプログラミングの疑問を解決できる、質問と回答機能をリリースしました

f:id:kenken0326:20210204153842p:plain

id:hirokiky です。 PyQ に新しく 質問と回答機能 を追加しました。 スタンダードプラン 学習サポート の場となる機能です。 以下で機能の詳細と使い方をご紹介します。

pyq.jp

プログラミングやPythonについての疑問はありませんか?

プログラミングやPythonを学習しているときに、「これの意味が分からないなぁ」という疑問はありませんか? PyQではそのプログラミング、Pythonの疑問を解決するための PyQスタンダードプラン を用意しています。

このPyQスタンダードプランでは、プログラミングやPythonに関する疑問や悩みをPythonのプロフェッショナルに問い合わせいただけるサービスです。 この PyQブログ でも今まで Pythonお悩み解決 で、いただいた質問の例をご紹介してきました。

blog.pyq.jp

疑問を手間なく解決したいと思いませんか?

そのPython学習サポートですが、これまではメールでお問い合わせいただいた内容にPyQ学習サポートチームが回答していました。

ですがこれでは、メーラーを起動して質問を書く必要がありましたし、プログラムの一部を添付する必要もありました。 また、メールに書いたPythonプログラムはハイライトされないので、とても読み難い問題もありました (白黒のプログラムは、あまり読みたくはないですね)。

そこで PyQのプラットフォーム上から直接質問を投稿したり、回答を読んだりできる機能を作りました

  • 疑問が湧いたときに すぐにPyQ上で質問ができます
  • プログラムの状態や実行結果、判定結果が自動で共有 されます
  • 100件以上の「過去のよくある質問」 を読めます

これでもうメーラーを起動する必要もなく PyQの中で質問と回答ができるようになります。 自分の質問に回答が付いた場合は、メールが送信されて気付けるようになっていますのでご安心ください。

質問回答機能の使い方

質問と回答機能の使い方を6ステップでご紹介します。

学習中に疑問を感じたときに質問ができます

疑問が湧いたときに、画面左下の 「質問する」 ボタンからすぐに質問ができます。

f:id:hirokiky:20180313114009p:plain

過去の質問を参考にできます

質問を投稿する前に、今取り組んでいる問題に関する最近の質問が表示されます。 自分の疑問と同じ内容の質問があれば、質問したり回答を待たずとも疑問を解決できます。

f:id:hirokiky:20180313114020p:plain

質問を書く画面に移動します

「新しく質問する」 をクリックすると質問を入力する画面に移動します。

以下の内容を入力できます

  • 質問のタイトル
  • 内容

f:id:hirokiky:20180313114048p:plain

プログラムの状態や実行結果やエラーが自動で共有されます

また、プログラムの状態や実行・判定結果は自動で質問に含まれます。 別途プログラムをコピーペーストする必要はほぼありません。

f:id:hirokiky:20180313114056p:plain

質問のコツや質問テンプレートを参考に質問文を書けます

さらに、 質問のコツ を読んだり、 質問テンプレート を使うことで、 より良い質問ができるようにもなります。

自分の疑問を明確にした質問をすることで、より疑問にマッチした回答が得られるようになります。 質問のコツを知っておけば、PyQ以外のコミュニティーやメーリングリストで質問するときにも役立つでしょう。

f:id:hirokiky:20180313114107p:plain

公開した質問は整形されて表示されます

「保存して公開する」 をクリックすると質問内容がPyQ学習サポートチームに共有されます。

公開された質問は整形されてキレイに表示されます。 質問文中のプログラムもハイライトされるのでとても読みやすくなります (質問文をMarkdown形式という書式で書く必要があります。 質問、回答画面で使える記法 を参考にしてください)。

f:id:hirokiky:20180313114135p:plain

プログラムの状態なども公開されます

f:id:hirokiky:20180313114139p:plain

PyQ学習サポートチームが疑問にお答えします

質問が投稿されると、PyQ学習サポートチームに通知されます。 PyQ学習サポートチームが回答すると以下のように回答のコメントが追加されます。

回答が投稿されたときは、 質問者の方にメールが送信されます のでご安心ください。 PyQの画面を毎日確認して、返信があったかどうかを見る必要はありません。

f:id:hirokiky:20180313114145p:plain

コメントから回答に返信できます

さらに質問をしたい場合や、お礼を返したい場合はコメントから書き込んでください。 PyQ学習サポートチームは疑問がスッキリするまで何度でも回答いたします。

f:id:hirokiky:20180313114150p:plain

疑問が解決できれば「解決する」ボタンを押して終了できます

疑問が解決したときには 「解決する」 ボタンをクリックしてください。 これで質問が完了状態になり、過去の質問としてデータ化されます。

f:id:hirokiky:20180313114154p:plain

他にも

過去のよくある質問が100件以上データ化されています。 質問を投稿する前の画面や、質問の一覧画面から過去の質問を参照して疑問解決に役立てられます。

f:id:hirokiky:20180313115454p:plain

PyQスタンダードプランの紹介

この質問と回答機能は「PyQスタンダードプラン」にご契約いただくとご利用いただけます。 PyQ学習サポートチームが疑問に回答いたします。 疑問をすぐに解決することで理解を早めたり、ハマってしまう時間を削減できます。

また、「PyQチームライトプラン」でもチーム内での質問と回答にこの機能を利用いただけます。 「PyQチームスタンダードプラン」では、さらにPyQ学習サポートチームが回答や疑問の解決をお手伝いいたします

チーム利用向けの質問、回答機能や新規機能については後日ご紹介いたします!

pyq.jp

終わりに

この質問回答機能は、私 id:hirokiky もとても注力して作れた本当に良い機能だと思っています。 PyQチーム内でも、プログラミングやPythonをより効率的に身に着けていただくために何度も議論して機能を作ってきました。

細部や使い勝手にもこだわって作れたので、ぜひ皆さんの疑問解決のために役立てると嬉しいです。

pyq.jp

Copyright ©2017- BeProud Inc. All rights reserved.