Python学習チャンネル by PyQ

Pythonのオンライン学習プラットフォームPyQのオフィシャルブログです

エンジニアの「プロの所作」07:おすすめの学習方法アイデア集

連載:エンジニアの「プロの所作」とは? 「自分はプログラミング学習に向いていないのではないか」 「プロのエンジニアとして働いている姿が想像できない」 そんなあなたに、コードを書くスキルだけではなく、普段プロのエンジニアがどのように考えて行動し…

「pandasチャレンジ」パートリリースのお知らせ

PyQ開発チームのtsutomuです。 PyQの新規コンテンツとして、pandasチャレンジパートを2つをリリースしました! pandasチャレンジ どんな問題? 問題のタイトル ブログでも紹介しています 作成の経緯 まとめ pandasチャレンジ pandasチャレンジは、チャレンジ…

「コメント(#)とdocstring(""")の違いは?」コメントとdocstringについて解説します

「このコードの中で `"""〜"""` をメモのように使用していますが、 `#` の場合とは何が違うんでしょうか?」という質問が届きました。今回はコメント(#)とdocstring(""")について詳しく解説します。

PyQのチームプランと個人プランから切り替えができるようになりました

PyQ開発チームの清原(id:hiorkiky)です。 今日はPyQに新しくリリースしたチームプランの移管機能を紹介します。 PyQをチームプランで使っていて、既存のアカウントをチームに参加させたいことはありましたか? そういった場合に活用できる新機能です。 PyQ…

どんどんPython学習が進む?PyQに「次の問題へ」進めるキーボードショートカットが追加されました

PyQ開発チームの清原(id:hirokiky)です。 今日はPyQに新しくリリースした、「次の問題へ」のキーボードショートカット機能を紹介します。 PyQに「次の問題へ」用のキーボードショートカットが追加 PyQで学習しているときに なるべくキーボードから手を離し…

つとむ先生のpandasドリル【先頭2行と末尾1行を確認するには?】

tsutomu こんにちはPyQチームです。 pandasドリル第2回の問題は「先頭2行と末尾1行を確認するには?」です。 つとむ先生の紹介 問題 DataFrame 回答・解説 まとめ pandasドリルとは? pandas 前回の問題 つとむ先生の紹介 20数年、最適化関連の案件に従事す…

メンテナンス完了のお知らせ(消費税増税に伴う価格改定)

消費税増税に伴う、個人プラン購読価格改定のメンテナンス作業が完了しましたのでお知らせいたします。 価格改定の事前告知は下記を参照ください。 blog.pyq.jp 新価格になるタイミング 2019年11月18日13:09以降、更新日を迎えるお客様から順次新価格に改定…

PyCon Singapore 2019イベント参加レポートインタビュー!nao_yさんに、シンガポールでの体験、当日印象に残った発表を聞きました。

こんにちはPyQチームのkenkenです。 前回PyCon Taiwan(TW) 2019のインタビューにお答えくださったnao_yさんが、PyCon Singapore 2019に参加されたのでまたまたインタビューさせてもらいました。 今回も見所や発表内容などの現地での様子をたくさん伺ったの…

PyLadies Caravan in 愛媛に参加してきました

みなさんこんにちは、PyQチームのkonieです。 いつもはPython独学記を書かせてもらっています。 独学でPythonを学んでいる私ですが、今回は独学から少し飛び出して、勉強会「PyLadies Caravan in 愛媛」に参加してきました。 名前の通り愛媛県で開催された勉…

「文字列の先頭文字列がスライスで取り出せません」スライスでありがちなミスの解決法を紹介します

「スライスを使い、先頭文字列を取り出したいのですが、なぜ実行されないのでしょうか?」という質問が届いたので、解決法を紹介します。

つとむ先生のpandasドリル【1列だけのDataFrame】

tsutomu こんにちはPyQチームです。 Python学習チャンネルは新連載pandasドリルを始めます。 つとむ先生の紹介 pandasドリルとは? pandas 問題 DataFrame 回答・解説 DataFrameにすることのメリット pandas関連の過去記事を紹介します つとむ先生の紹介 20…

エンジニアの「プロの所作」06.基礎知識をおろそかにせず、常に自分を向上させよう

新しい技術を学ぶことはもちろん大事ですが、その時に忘れてはならないのは基礎学習です。新しい技術は必ず基礎の上に成り立つからです。そこで今回は、改めて基礎の習得について振り返ります。

Copyright ©2017- BeProud Inc. All rights reserved.