Python学習チャンネル by PyQ

Pythonのオンライン学習プラットフォームPyQのオフィシャルブログです

PyCon JPスタッフが、日本最大級のPythonカンファレンス「PyCon JP 2018」の舞台裏をお伝えします

f:id:nana_yu:20181009124452p:plain こんにちは。PyQチームのnao_yです。

先月2018年9月15日から18日に掛けて、 日本最大のPythonカンファレンスPyCon JP 2018が開催されました。 pycon.jp

PyQを運営するビープラウドもブースを参加し、リポートを公開しています。 blog.pyq.jp

PyQチームや新製品TRACERYチームがビープラウド(PyQの運営会社です) のメンバーとしてPyCon JP 2018に参加する中、 私はPyCon JPスタッフとして舞台裏で動き回っていました。

今回は、Pythonのコミュニティ紹介の一環として、 カンファレンスを支えるスタッフから見たPyCon JP 2018をお伝えします!

そもそもPyCon JPって何?

一般社団法人PyCon JPが主催するPythonの国際カンファレンスです。2011年から毎年開催されていて、今年で8回目の開催となります。PyCon JP 2016では参加人数がアメリカ、ヨーロッパに次ぐ規模となりました。Pythonの人気の高まりとともに、PyCon JPの注目度も着実に高まっています。そしてPyCon JP 2018では参加者が1000人を超えました!

PyCon JPで行われる企画

PyCon JPで行われる様々な企画を紹介します。

  • トークセッション

    • Pythonの奥深い言語仕様からWeb開発や機械学習といった応用まで幅広い分野に渡るテーマの口頭発表が行われます。ビープラウドからは3名が登壇しました。
  • ポスターセッション

    • テーマの幅広さはトークセッションと同じですが、参加者と近い距離でコミュニケーションできる発表形式です。ビープラウドからは1名が参加しました。
  • スプリント

    • 普段はオンライン上で個別に行われるオープンソース開発をオフラインで共同作業として進めるものです。ライブラリのバグ解決やドキュメントの翻訳を行います。
  • チュートリアル

    • Python基礎やWeb開発基礎、機械学習入門などのテーマに分かれてPythonによる開発の基礎を学べます。ビープラウドは「DjangoによるWebアプリケーション開発入門」を担当しました。
  • コミュニティブース

    • Pythonコミュニティが活動内容を紹介する場です。南は九州、北は北海道と日本各地から6つのコミュニティが参加しました。
  • Youth Coder Workshop

    • 小学生から中学生を主な対象にしたPythonプログラミングのワークショップです。最年少参加者は小学2年生だったそうです。

スタッフから見たPyCon JP 2018

スタッフとして活動しながら撮影したPyCon JP 2018の様子をお伝えします。

前日準備

9月16日に行われた前日準備の様子です。何も無いまっさらな展示場をPyCon JP 2018の会場に変えていきます。

備品の配置や電源ケーブルの敷設、スポンサーブースの設営などを行いました。

f:id:nao_y_py:20180925112105j:plain

f:id:nao_y_py:20180925112119j:plain

受付

9月17日の受付の様子です。多くの参加者が入場を待ちわびていました。手前が発表者・スポンサー受付。奥が一般受付です。受付では、チケット確認とTシャツ、ネームカード、ネックストラップの受け渡しを行います。

実は参加者の区分によってTシャツとネックストラップの色が異なります。例えばTシャツだと、一般参加者は黄色、発表者は紺色、スタッフは水色となっていました。

f:id:nao_y_py:20180925112254j:plain

カンファレンスの様子

カンファレンスはトークセッション・ポスターセッションが行われるPyCon JPのメインイベントです

ビープラウドのshimizukawaのトークセッションです。ライブラリを使わずにPythonでWebサーバーを作ることでWebアプリケーションの仕組みを理解するという興味深いのトークでした。 スタッフはスケジュールによってはトークを聴けないこともあるのですが、このセッションの司会進行を任されていたので運良く聴くことができました。 f:id:nao_y_py:20180925140938j:plain

スポンサーブースにはPython Software Foundation(Pythonの開発を進め、Pythonを広げることを目的とした世界的な組織)も出展していました。PSFに所属する韓国のPython使い達がPSFの活動を伝えていました。 f:id:nao_y_py:20180925140956j:plain

アフターパーティー直前のLT(Lightning Talk 5分で行う短い発表)です。LTはその短い時間を活かしてインパクトのある面白い試みの発表が多い傾向です。 f:id:nao_y_py:20180925141055j:plain

カンファレンスの間、スタッフたちはトークセッションやLTの司会進行、ランチやおやつの準備、会場見回りなど様々な仕事をしています。 会場内で動き回る青いTシャツ姿のスタッフたちの姿を見かけたという方は多いのではないでしょうか。

後片付け

2日間続いたカンファレンスの後片付けの様子です。 まっさらな展示場に戻っていく会場を見ると、達成感と少しのさみしさを感じます。

f:id:nao_y_py:20180925113730j:plain

f:id:nao_y_py:20180925113745j:plain

スタッフの皆さん、お疲れ様でした!

PyCon JPスタッフとしてPythonに貢献しよう

Pythonはオープンソースで開発されているプログラミング言語です。世界中のエンジニアがPythonをより良くするために日々、議論や開発を続けています。

開発に参加するには高いスキルが必要ですがPythonへの貢献はそれだけではありません。Python使い達が情報交換や交流する場を作ることも、これからのPythonを作っていく活動の一つです。

そんな場を作り上げるPyCon JPスタッフは、Pythonが好きという気持ちだけで参加できます。PyCon JPを作り上げてみませんか?

PyCon JP 2019のスタッフ募集についてはPyCon JP公式Twitterアカウント@PyConJからの告知をお待ち下さい!

Copyright ©2017- BeProud Inc. All rights reserved.