Python学習チャンネル by PyQ

Pythonのオンライン学習プラットフォームPyQのオフィシャルブログです

PyQの運営会社に入社したPyQユーザーさんにインタビューしました

f:id:kenken0326:20201120183409p:plain

f:id:kenken0326:20200117174014p:plain
kenken こんにちは。PyQマーケティングチームのkenkenです。

PyQで学習されている、または学習を検討されているみなさま、「PyQで学んだことがどう仕事に生きてくるか?」と考えたことはありませんか?

先日PyQの運営会社であるビープラウドに、PyQで学習されていた方が入社しました!! 「これはPyQユーザーの生の声を聞くチャンスだ!」と思い、お話を聞いてきました。

※PyQを使って学習していたことは、入社後に教えてもらいました

仕事でPythonは使っていませんでした

f:id:kenken0326:20200117174014p:plain
kenken インタビューに対応してくれてありがとうございます。PyQ利用者の生の声はなかなか聞けないので、今日は色々なお話を聞かせていただきます。このやり取りは「Python学習チャンネル」に掲載する予定です。ちなみにdelhi09(デリー)さんは入社前に「Python学習チャンネル」を読んだことはありますか?

delhi09 はい。Pythonエンジニア列伝とか、PyQができた経緯とかは面白く読ませていただいてました。
f:id:kenken0326:20201118182558p:plain

f:id:kenken0326:20200117174014p:plain
kenken読んでもらってたと聞いてとても気持ちが盛り上がってきました!delhi09さんは前職もIT業界で働かれていたのですか?

delhi09 前職は新卒で入社した会社で、受託開発とSESを事業の中心としたIT企業でした。
私自身はお客様先に常駐して、システムの開発や運用・保守をやっていました。
当時使用していたプログラミング言語は主にJavaPHPで、Pythonはほとんど使っていませんでした。
f:id:kenken0326:20201118182558p:plain

SES(System Engineering Service)
システムの開発、保守・運用などの業務にエンジニアを派遣するサービスです。派遣されたエンジニアは主に準委任契約という形態で契約されます。

Java
世界的に多くのシステム開発に用いられているプログラミング言語です。現在Oracle社が中心となって管理しており、大規模開発で利用するエンタープライズ(企業)向けの機能が充実しています。
URL:https://java.com/ja/about/whatis_java.jsp

PHP
Web開発に適しているオープンソースの汎用プログラミング言語です。 日本のたくさんのシステム構築の現場で採用されており、プログラマーの数も多いです。ドキュメントも充実しています。
URL:https://www.php.net/manual/ja/intro-whatis.php

f:id:kenken0326:20200117174014p:plain
kenken 前職ではPythonはほとんど使われていなかったんですね。

delhi09 仕事ではPythonは使っていませんでしたが、Pythonには興味があったのとPythonのコミュニティの雰囲気は好きで、PyCon JPなどのPython系のイベントには何回か参加していました。 その中で、ビープラウドの社員の方が登壇されているのを何度か見る機会があって、関心を持ち始めました。
f:id:kenken0326:20201118182558p:plain

PyCon JP

日本国内のPythonユーザーのために、Python の普及及び開発支援を行う為に、継続的にカンファレンス(PyCon)を開くことを目的とした非営利組織です。
URL:https://www.pycon.jp/

次の転職先では、できればPythonで仕事をしたいと思っていました

f:id:kenken0326:20200117174014p:plain
kenkenビープラウドに対してはどんなイメージを持っていましたか?

delhi09 向上心があって、優秀なエンジニアが多数在籍しているんだろうなというイメージを持っていました。
また、コミュニティ活動や登壇・書籍などでの外部への発信もたくさんしているのを知っていたので、そういう刺激的な環境の中で自分も仕事してみたいなという気持ちがありました。 次の転職先では、できればPythonで仕事をしたいと思っていたので、Pythonを技術スタックの中心にしている会社だったという部分はもちろん大きいです。
f:id:kenken0326:20201118182558p:plain

f:id:kenken0326:20200117174014p:plain
kenken ちなみにdelhi09さんはビープラウドのメンバーが執筆した技術書籍は読んだことはありますか?

delhi09
はい。ビープラウドのメンバーが著者の「Pythonプロフェッショナルプログラミング(秀和システム)」や「自走プログラマー(技術評論社)」などを読んでいます。とても良い本だなと思っていました。
f:id:kenken0326:20201118182558p:plain

Pythonプロフェッショナルプログラミング 第3版(秀和システム)
Pythonでのシステム開発に長年取り組んできたビープラウドの開発メンバーによる、新人向け実践書です。これまで培ってきた技術や知識をもとに、新人がスムーズに開発に参加するために必要なPython開発のノウハウを解説します。
https://www.shuwasystem.co.jp/book/9784798053820.html

自走プログラマー ~Pythonの先輩が教えるプロジェクト開発のベストプラクティス120(技術評論社)
「初心者本はひととおり読んだけれど、次に何をしてよいかわからない」「簡単なコードは書けるけれど、中規模システムは作れない」そんなプログラミング迷子が設計からコードまで書けるスキルを身につけるための指南書です。開発現場で起こった実際の問題とその解決法をもとに、文法以外に必要な「プロジェクトの各段階でプログラマーがやること」「その選択をどう判断するのか」「どうコードを実装して実現していくのか」を解説します。
書籍紹介(技術評論社のWebサイト): https://gihyo.jp/book/2020/978-4-297-11197-7
自走プログラマー抜粋版URL: https://jisou-programmer.beproud.jp/

f:id:kenken0326:20200117174014p:plain
kenken ビープラウドメンバーのコミュニティ活動や執筆活動などがdelhi09さんのようなエンジニアに認知されていて嬉しいです。

Pythonがとてもホットな話題になっていたので、習得したいという気持ちがありました

f:id:kenken0326:20200117174014p:plain
kenken 個人的にすごく聞きたいことなんですが、JavaとPHPのエンジニアだったdelhi09さんがPyQを始めたきっかけを教えてください。

delhi09 Pythonを趣味で触ってみたところ、「とても使いやすい言語だな」という感触を持ちました。また、データ分析系の分野で使う言語としてPythonがとてもホットな話題になっていたので、習得したいという気持ちが3年前くらいからありました。PyQもその時に登録しました。
f:id:kenken0326:20201118182558p:plain

f:id:kenken0326:20200117174014p:plain
kenken そうなんですね!

delhi09
ただ、やはり仕事で使わない言語ということで、以前の会社で仕事をしている間はなかなか継続的に勉強できませんでした。
f:id:kenken0326:20201118182558p:plain

f:id:kenken0326:20200117174014p:plain
kenken そうだったんですね。継続的に続かなかった理由はなぜだと思いますか?

delhi09プライベートでは直近の仕事で使う技術の勉強の方が優先になってしまう」、 かつ「Pythonをこのレベルまでは習得したい、もしくは業務上習得しないといけないという具体的な達成目標がない」 ことが理由だと思います。
f:id:kenken0326:20201118182558p:plain

f:id:kenken0326:20200117174014p:plain
kenken 大変興味深い回答ですね。それでは本格的にPyQで勉強を始めたのはいつですか?

delhi09 以前の会社をやめて、「次は本格的にPythonで仕事をしたい」と思った時です。 Pythonで仕事をしたいと思った理由は、自分の場合ですがやはり「技術は仕事で使わなければちゃんと習得できない」と思ったからです。
f:id:kenken0326:20201118182558p:plain

f:id:kenken0326:20200117174014p:plain
kenken なるほど!エンジニア経験者ならではの実感が伴った言葉ですね。PyQでどれぐらい学習されましたか?

delhi09 本格的に勉強したのは約1か月です。当時は無職だったので、1日8時間くらい集中的に学びました。 以下のコースは一通り学習しました。
- Python文法基礎を学ぼう
- Python文法を実務レベルに深めよう
- プログラマー向けPython文法速習
- 実務で役立つPython
- 標準ライブラリー
f:id:kenken0326:20201118182558p:plain

一通りの基本的な文法を習得していたことが転職活動で役にたちました

f:id:kenken0326:20200117174014p:plain
kenken PyQで学んだことが仕事や転職活動に役立ったということはありましたか?

delhi09 はい。 転職活動をするにあたって、DjangoでポートフォリオのWebアプリを作ってから転職活動をしました。 DjangoでWebアプリを作るにあたって、基本的なPythonの文法はある程度スラスラと書けないといけないので、その点において、PyQで一通りの基本的な文法を習得していたことがとても役にたちました。 ポートフォリオは履歴書にURLを貼って提出したのですが、面談の時に話題に取り上げてくださる会社さんが多かったので、ポートフォリオを作ってから転職活動を始めてよかったと思っています。
f:id:kenken0326:20201118182558p:plain

f:id:kenken0326:20200117174014p:plain
kenken ちなみにこの会社の就活でもPyQで学んだことは役立ちましたか?

delhi09
ビープラウドを受けたときは、選考フローのプログラミング課題でDjangoでちょっとしたWebアプリを実装するという課題があったのですが、事前にポートフォリオ作成でDjangoの開発を経験していたので、そこまで苦労せずに対応できました。
f:id:kenken0326:20201118182558p:plain

Django
Python製のWebフレームワークです。Pythonの代表的なフルスタック・フレームワーク(Web開発に必要な機能が一通り揃っているフレームワーク)です。フレームワークの提供する機能を最大限に活用して開発したい人におすすめです。
URL:https://www.djangoproject.com/

ポートフォリオ
就職活動においてのポートフォリオとは、就職活動を行う人の実績や持ち味を評価・判断してもらうための資料をまとめたものです。IT業界を志望するエンジニアの場合は自らの実績をアピールするために成果物を提出することがあります。

PyQはPythonに特化している分「すごく充実したカリキュラムになっているのでは」と思います

f:id:kenken0326:20200117174014p:plain
kenken PyQがdelhi09さんのキャリアアップに役立ったんですね。それでは最後にdelhi09さんがPyQを使ってみた感想を教えてください。

delhi09 他のサービスと比較して、Pythonに特化している分、Pythonを勉強したい人にとっては「すごく充実したカリキュラムになっているのでは」と思います。 最近、ES6以降のJavaScript(JS)を他社サービスで勉強したのですが、もちろんPythonとJSなので単純に比較はできませんが、カリキュラムの充実度ということでいうと、PyQの方が断然高いと思いました。
f:id:kenken0326:20201118182558p:plain

f:id:kenken0326:20200117174014p:plain
kenken ありがとうございます!カリキュラムの充実度が高いと思った理由はどうしてですか?

delhi09 具体的には、「Pythonチュートリアル(O'Reilly Japan)」というPythonの作者の人が書いている書籍があるのですが、PyQを一通りこなせば、その本に書いてある内容の8割くらいは手を動かしながら習得できます。 従って、実務でPythonを使うスタート地点に立つには十分なスキルが習得できるんじゃないかと思います。ただし実際はそれに加えてWebアプリ開発やデータ分析などの分野別のスキルが別に必要になると思うので、あくまでPythonの文法単体レベルでの話ではあります。
f:id:kenken0326:20201118182558p:plain

JavaScript(JS)
主にウェブページの動的なクライアントサイドスクリプトとして使用されるプログラミング言語です。サーバーサイドでもNode.jsのようなランタイムを用いて、たびたび使用されています。
URL:https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript

Pythonチュートリアル
プログラミング言語Pythonの作者Guido氏が書き下ろした、Python入門者のための手引き書です。Pythonの言語とシステムの基本的な機能やコンセプトを解説し、さらにPythonの特徴的な機能を数多く取り上げて紹介することで、読者がこの言語の雰囲気とスタイルをつかめるよう配慮しています。
第4版が2021年2月1日に発売予定です。
URL: https://www.oreilly.co.jp/books/9784873119359/

f:id:kenken0326:20200117174014p:plain
kenken 今の話はこの記事を見た開発チームメンバーが喜ぶと思います。インタビューは以上になります!実のある話をたくさん教えてくれて、ありがとうございました。

Copyright ©2017- BeProud Inc. All rights reserved.