Python学習チャンネル by PyQ

Pythonのオンライン学習プラットフォームPyQのオフィシャルブログです

プロのエンジニアのおすすめは?作業環境の工夫、お気に入りのPythonライブラリ、おすすめの書籍などを教えてもらいました。

f:id:kenken0326:20210205171920p:plain

こんにちはPyQマーケティングチームのNuttyです。

「プロのエンジニアはどのような環境で作業をしているの?」「どんな書籍を読んでいるの?」など、気になったことはありませんか?

PyQの運営会社ビープラウドは、メンバーの8割以上がエンジニアです。
そのビープラウドのメンバーにアンケートを行い、気になっていることを聞いてみました。

最終回となる今回は、「エンジニアのおすすめ」を紹介します。作業環境の工夫、お気に入りのPythonライブラリ、おすすめの書籍などを教えてもらいました。

※アンケートに答えてくれた全員のコメントを載せきれないので、抜粋して紹介します。

質問1:作業環境(ハード、ソフト、デスク周り等々)で工夫してる事があれば教えてください

f:id:kenken0326:20201217123002p:plain
ディスプレイ2台&ゲーミングチェアー&HHKB(Happy Hacking Keyboard)で快適な仕事環境を作っています。

f:id:kenken0326:20201217122527p:plain
CO2濃度モニターをディスプレイの上に設置して、濃度が上がったら換気をするようにしています。

f:id:kenken0326:20201217122523p:plain
足元が冷えて集中が削がれるので、デスク下用のパネルヒーターとミニホットカーペットを設置しました。

f:id:kenken0326:20201217122511p:plain
机にチェキで撮影した写真を並べています。

f:id:kenken0326:20201217122503p:plain
自動スタンディングデスク使ってます。

f:id:kenken0326:20201217122519p:plain
肩こり対策として、膝置き型のキーボードを設置。肘と腕もおけるような工夫をしている。

f:id:kenken0326:20201217123000p:plain
椅子を2つ用意して気分で使い分ける。

質問2:息抜き方法教えてください

その① 体を動かす

f:id:kenken0326:20201217122515p:plain
終業後にランニングしてリフレッシュ。

f:id:kenken0326:20201217122519p:plain
ラジオ体操をする。

f:id:kenken0326:20201217122511p:plain
適度に換気をして部屋の空気を入れかえる。

その② 気分転換や趣味

f:id:kenken0326:20201217122523p:plain
好きなBGMなどを聴く、または聴きながら作業する。

f:id:kenken0326:20201217122511p:plain
よく雨の音聴きながら作業してます。

f:id:kenken0326:20201217122503p:plain
睡眠をとる、仮眠をとる。

f:id:kenken0326:20201217123002p:plain
疲れたらメイドさんを見て癒やされる。

f:id:kenken0326:20201217122519p:plain
ボルダリングです。

f:id:kenken0326:20201217123000p:plain
ペットを愛でることです。

回答して下さったエンジニアの皆さんは現在フルリモート環境で作業されている方も多く、デスク周りも身体に負担のかからないように作業するための工夫がされています。

息抜き方法も適度に体を動かすなど長時間同じ体勢をとらない様にしたり、BGMを聴いて気分を変えて集中力を上げたりと全体的に自身の健康面や精神面に気を遣ってる方が多いようでした。

質問3:あなたのお気に入りのライブラリは?

Python標準ライブラリ

  • pathlib
  • itertools

Pythonのサードパーティのライブラリ

  • Django…2件
  • graphene_django
  • PuLP

フロントエンド開発に使うライブラリ

  • Nuxt.js
  • Redux(JavaScriptライブラリ)

お気に入りのライブラリは標準ライブラリからサードパーティ、他言語まで多岐に渡る結果になりました。

Nuxt.jsなどWebアプリケーション関連推しの方もいたので、目的や用途別に意見が異なるようですね。

質問4:おすすめ書籍を教えてください

Python関連の書籍

Pythonプロフェッショナルプログラミング(秀和システム)

Pythonのシステム開発技法はどんどん進化しています。また、開発現場では、テキストで学んだこととは違ったノウハウも求められます。新人は、まず実践知識を学ばなくてはなりません。本書はPythonでのシステム開発に長年取り組んできた開発メンバーによる、新人向け実践書です。これまで培ってきた技術や知識をもとに、新人がスムーズに開発へ参加するために必要なPython開発のノウハウを解説しています。GitおよびGitHubによるソースコード管理もわかります。

エキスパートPythonプログラミング改訂2版(ドワンゴ)

Pythonを使って仕事をしている開発者が普段どのようなツールやテクニックを用いて仕事をしているのか、また開発者が実際に現場で用いているベストプラクティスを解説した一冊です。本書を読むことで、先進的なPythonプログラマーが日常的に使用している開発ノウハウを学べます。

自走プログラマー(技術評論社)

「初心者本はひととおり読んだけれど、次に何をしてよいかわからない」「簡単なコードは書けるけれど、中規模システムは作れない」そんなプログラミング迷子が設計からコードまで書けるスキルを身につけるための指南書です。開発現場で起こった実際の問題とその解決法をもとに、文法以外に必要な「プロジェクトの各段階でプログラマーがやること」「その選択をどう判断するのか」「どうコードを実装して実現していくのか」を解説します。コードにはPythonを使用していますが、ほかのプログラム言語でも共通する知識が満載。より効率的かつ効果的にプログラムを書ける「自走できるプログラマー」へ導きます。

独学プログラマー(日経BP社)

入門者だけでなく、これからプログラマーへなろうと考えているすべての人におすすめの一冊です。プロのプログラマーになるために著者がしたこと、プロになるなら避けては通れない就職活動や、チームでの振る舞いについても紹介されています。

※「Pythonプロフェッショナルプログラミング(秀和システム)」、「自走プログラマー(技術評論社)」、「独学プログラマー(日経BP社)」はビープラウドメンバーが執筆に関わっている書籍です!
詳しくは下記のページからご覧ください。 www.beproud.jp

Pythonで学ぶアルゴリズムとデータ構造(講談社)

アルゴリズムとデータ構造の入門書は、C言語や擬似コードを使っていることが多いのですが、この書籍はすべてPythonで説明されています。ボリュームもコンパクトにまとまっているので、アルゴリズムを初めて勉強する人におすすめです。

テスト駆動Python(翔泳社)

テスト駆動Python

テスト駆動Python

  • 作者:Brian Okken
  • 発売日: 2018/08/29
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

Pythonでテスト駆動開発をするために知っておきたいpytestのすべてを紹介している一冊です。実行するテストを絞り込む方法や便利なオプションの使い方、フィクスチャを用いたテストの構造化など、pytestの実践的な知識が身に付く内容となっています。

Effective Python第2版(オライリージャパン)

Effective Python 第2版 ―Pythonプログラムを改良する90項目

Effective Python 第2版 ―Pythonプログラムを改良する90項目

  • 作者:Brett Slatkin
  • 発売日: 2020/07/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

GoogleでPythonを使ったさまざまなサービスを立ち上げ、Pythonを知り尽くした著者による、Pythonエキスパート必携書。優れたPythonコードを書くために何をすべきか、なぜこれが良い方法なのかなどをPythonの流儀に沿って解説。効率に固執せず、読みやすく・保守しやすく・改善しやすいコードを書く秘訣を学べます。多くの開発者を惹きつけてやまないPythonの魅力と威力を体感できる一冊です。

Python文法詳解(オライリージャパン)

Python文法詳解

Python文法詳解

プログラミング言語としてのPythonの文法や、組込みのオブジェクトに焦点を絞って解説しており、Pythonを深く理解し、使いこなすための基礎知識を得るにはおすすめの一冊です。

その他プログラミング関連の書籍

Webを支える技術(技術評論社)

HTTP、URIやHTMLなどの仕様と歴史、実践的な設計思想を理解し、より良いWebサービスを設計する基礎知識を学べる一冊です。

基礎から学ぶVue.js(シーアンドアール研究所)

改訂2版 基礎から学ぶVue.js [2.x対応! ]

改訂2版 基礎から学ぶVue.js [2.x対応! ]

  • 作者:mio
  • 発売日: 2020/09/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

この本は「Vue.jsってなに?」「フレームワークってなに?」という基礎概念と導入から、プロダクトに役立つ情報までを、体系的に解説しているVue.js入門書です。これからJavaScriptのフレームワーク始める方も既にVue.jsをお使いの方も 楽しみながら学習できます。近年フロントエンドを取り巻く技術発展によりきっと役立つ一冊です。

実践Vim(角川アスキー総合研究所)

Vimを使ってプログラミング作業がもっと捗るようになる!Vimを学ぶ上で名著と言われている一冊です。Vimのエディターとしてのデフォルト機能を中心に解説されており、一度習得してしまえばコーディングの編集効率・速度は劇的にアップするでしょう。

達人プログラマー(オーム社)

より効率的、そしてより生産的なプログラマーになりたいと願うソフトウェア開発者に向けて、アジャイルソフトウェア開発手法の先駆者として知られる二人により執筆されました。経験を積み、生産性を高め、ソフトウェア開発の全体をより良く理解するための実践的なアプローチが解説されています。

コンピュータ科学者がめったに語らないこと(エスアイビー・アクセス)

「コンピュータの神」と呼ばれる最高のコンピュータ科学者「クヌース」がMITで語る信仰と超難問ソリューションの、想像もできない驚きの連続講義をした時の記録。クヌースがコンピュータ科学的な思考を持つ者として、どのように信仰や美学などについて考えたが述べられており、プログラミングと信仰に関してインスピレーションを得られる一冊です。

Effective Java 第3版(丸善出版)

Effective Java 第3版

Effective Java 第3版

  • 作者:Joshua Bloch
  • 発売日: 2018/10/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

Javaプログラマーにとって必読の定番書。本書は多くのデザインパターンとイディオムを示すコード例を含んでおり、プログラミング言語Javaの正しい理解と簡潔で正確なソフトフェア設計に役立ちます。

マネジメント、自己啓発関連の書籍

7つの習慣(キングベアー出版)

強いチームはオフィスを捨てる(早川書房)

1日ひとつだけ、強くなる。(KADOKAWA)

1日ひとつだけ、強くなる。

1日ひとつだけ、強くなる。

反応しない練習(KADOKAWA)

人を動かす(創元社)

人を動かす 文庫版

人を動かす 文庫版

心の疲れをとる技術(朝日新聞出版)

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら(ダイヤモンド社)

Soft Skills(日経BP)

Team Geek(オライリージャパン)

Pythonを得意とするエンジニアが多いことから、Python関連の書籍をおすすめする方が多い結果となりました。

また、Pythonに偏らずそれぞれ常に違うプログラミング言語へ興味を持って学んでいることや、マネジメント本などで仕事の効率化につながりそうな知識を得ていることもうかがえます。
そんなエンジニアが選んだおすすめの書籍を皆さんもぜひ読んでみてください。

まとめ

エンジニアの作業環境から勉強方法、おすすめの書籍など、プロのエンジニアのこだわりを教えてもらいました。

この「エンジニアアンケートの連載」は今回で一旦終わりですが、人気があればまたやってみたいと思います。

もし、「xxについても聞いてみたい」というあなたが気になるテーマがございましたらPyQのSNSで教えてください。

Copyright ©2017- BeProud Inc. All rights reserved.