こんにちは、PyQチームです。
Python学習チャンネルでは定期的にPythonイベントに関する情報を発信しています。
今回は2025年2月現在でわかっているイベント情報を紹介します。
国内Pythonイベント関連情報
PyCon mini Shizuoka 2024 continue
2024/8/31に台風の影響で開催延期となった「PyCon mini Shizuoka 2024」の振替開催が2025/2/8に決まりました。
開催延期でスキップしてしまったけど、"continue"してまた戻ってまいりました!
・Python関連のイベントに参加してみたい。
・静岡や近隣地域のエンジニアや企業と知り合いたい
・夏に来られなかったけど、冬なら来れるかも?そんな方にぴったりなイベントです。ご参加お待ちしています!
( ※ connpassのイベントページより )
イベント概要
- 日程:2025年2月8日(土)
- 開始時間:10:00〜18:00
- 会場:静岡市 コ・クリエーションスペース
- 参加申し込み:connpassイベントページから
みんなのPython勉強会#112
「みんなのPython勉強会」では、Pythonを中心としてプログラミングを仕事、研究、趣味など様々なシーンに生かす方法を一緒に学びます。プログラマ、WEBエンジニアに限らず、初心者からマスターまで様々なレベルの、いろいろな分野の人が集まるので、「みんな」の勉強会です。お気軽にご参加ください。
( ※ connpassのイベントページより )
イベント概要
- 日程:2025年2月13日(木)
- 開始時間:19:00 〜 20:45
- 会場:オンライン(Zoom)
- 参加申し込み:connpassイベントページから
Python Meetup Fukuoka #2
本イベントは、初心者から経験豊富な開発者まで、Pythonやデータ分析・機械学習を学び共有することを目的としたミートアップです。
経験や立場、性別などの属性によらずPythonに興味のある方の参加を歓迎しています! Pythonを利用する各社のエンジニアから、サービスの裏側や技術的取り組みに関するTipsなどを共有します。 セッション後は会場にて懇親会も予定しています。皆さまのご参加を心からお待ちしています。
・現在エンジニアの方、またはエンジニア志望の学生など原則プログラミングに関わっている方を対象としております。
( ※ connpassのイベントページより )
イベント概要
- 日程:2025年2月14日(金)
- 開始時間:19:00 〜 21:30(受付:18:30~)
- 会場:LINEヤフー株式会社
- 参加申し込み:connpassイベントページから
DjangoCongress JP 2025
DjangoCongress JPは2018年に初開催され、今年の「DjangoCongress JP 2025」で6回目の開催となります。
今回は、2025年2月22日(土)にオンラインとオフラインで開催されます。
オフラインでは、申し込みすると現地で行われる「DjangoCongress JP 2025パブリックビューイング」に参加できます。 オンラインでは申し込み不要で、YouTubeの「DjangoCongress JPチャンネル」にてstream配信されるため、誰でも視聴できます。
イベント概要
DjangoCongress JP 2025パブリックビューイング
イベント当日に現地でも顔を合わせたり、感想を話したりと楽しむことができます。有志で懇親会も開催されるようです。
DjangoCongress JP 2025を皆んなで見るパブリックビューイングイベントです! 皆んなでワイワイしながら見たり、当日会って感想を話したり楽しみましょう!
プロジェクターは1つなのでROOM1を主に投影する予定です。ROOM2を見る場合はお手元の端末でご覧ください。
( ※ connpassのイベントページより )
- 日程:2025年2月22日(土)
- 開始時間:10:00 〜 18:00
- 会場:株式会社CRE-CO
- 参加申し込み:connpassイベントページから
DjangoCongress JPチャンネル(YouTube)
YouTubeのDjangoCongress JPチャンネルにてstream配信されるので、申し込み不要で誰でも視聴できます。
- 日程:2025年2月22日(土)
- 開始時間:10:00〜18:30
- 会場:オンライン
- 参加申し込み:不要(YouTubeのDjangoCongress JPチャンネルにてstream配信)
PyCon JP 関連ニュース
PyCon JP 2025 主催メンバー募集中
PyCon JPは、日本最大級のPythonカンファレンスです。Pythonを利用しているエンジニアと情報交換したり、Pythonを日々使っている人のお話から最新情報を知ることができます。 また、現在PyCon JP Blogにて今年のPyCon JP 2025の主催メンバー募集中です。
- 開催日時:9月26日(金)、27日(土)
- 開催場所:広島県(広島国際会議場)
2025.pycon.jp pyconjp.blogspot.com
プロポーザルの募集、チケット販売の開始など決定事項はブログで案内されるので、定期的にチェックしてみてください。Xでも最新情報が公開されます。フォローしておくと、自然と最新情報を目にできます。
海外Pythonイベント関連情報
PyCon APAC 2025
PyCon APAC 2025は、アジア太平洋地域で持ち回りで開催されているPythonに関する国際カンファレンスです。 2024年はインドネシアのジョグジャカルタで開催されました。過去にはシンガポール、日本、台湾などで開催されています。 また、参加チケット販売も開始されています。
- 開催日時:3月1日(土)、2日(日)
- 開催場所:フィリピン(アテネオ・デ・マニラ大学)
まとめ
2025年2月に開催される国内のイベントについて紹介しました。 また、2月以降のイベントも、続々と参加の募集が開始されています。 気になるイベントがあったら、ぜひ参加してみましょう。