Python学習チャンネル by PyQ

Pythonのオンライン学習プラットフォームPyQのオフィシャルブログです

PyLadies Tokyo 春合宿 2023に参加しました



こんにちは、PyQスタッフのkamekoです。
2023年6月10日(土)、11日(日)に行われたPyLadies Tokyoの合宿に参加してきました。
プログラム系コミュニティーの合宿ではどんなことをするのかを紹介します。

PyLadiesとは

まずは、PyLadiesについて紹介します。
PyLadiesとは、Pythonが好きな女性を結ぶ国際コミュニティーです。

PyLadies Tokyoは、PyLadiesの東京支部です。
日本には、沖縄と京都の支部があります。
PyLadies Tokyoでは、月に1回のペースでイベントが開催されており、様々なメンバーと交流できます。

PyLadiesは、Pythonが好きな女性を結ぶ国際的なコミュニティです。
Pythonが好きであれば初心者/熟練者問わずどなたでも参加できます。
引用:https://tokyo.pyladies.com/

PyLadies Tokyoの合宿とは?

PyLadies Tokyoは、年1回のペースで、合宿を開催しています。
PyLadies Tokyoに限らず、プログラム系のコミュニティーでは、様々な合宿が開催されています。

団体名を電話で伝えたので、カタカナになっていました。

PyLadies Tokyoの合宿で何するの?

PyLades Tokyoの合宿では、会議室などの広い部屋に集まって、もくもくします。

もくもく(黙々)とは、複数人で行う勉強のことです。
参加者は自分が決めたテーマの学習や開発、読書などを行います。
不明な点を他の参加者に相談したり、テーマに関する雑談をしたりできます。
普段忙しく、やりたくてもできていないことに挑戦する方が多いです。
自分が詳しい分野を講座形式で参加者に共有することもあります。

PyLadies Tokyoでは、参加者が合宿中に実行する内容を開始時に共有し、その課題に取り組み、最後に成果を発表します。

今回は、会議室で机を並べて行いました。

参加方法

PyLadies Tokyoの合宿の参加方法について説明します。

どうやったら参加できるのでしょうか。
これまで他のイベントに参加したことがなくても大丈夫です。
不安な方はお目当てのコミュニティーが開催している通常のイベントに出席してから参加を決めても良いと思います。

今回の合宿は、女性なら誰でも参加できるイベントとして募集していました。
PyLadies TokyoのTwitter もありますので、フォローしておけばイベント情報を確認できます。

年1回のペースで開催されていますので、Python関係の女性の知り合いを増やしたい方におすすめです。

PyLadies Tokyoの合宿は女性限定ですが、他にも男性が参加できるPythonコミュニティーの合宿もあるので、connpass で検索キーワードに「合宿」と入力し、探してみてください。

Twitter:

connpass:

pyladies-tokyo.connpass.com

感想、思い出

最後に私の参加した感想です。
PyLadies Tokyoでは、コロナ中も制限を設けて合宿を何度か行っていました。
最近開催された合宿には毎年参加していましたが、どの年の合宿も、新しい出会いや交流があり楽しかったです。

今回、私はスタッフをしているコミュニティーの作業と ロバストPython の読書をしました。
全部は読めませんでしたが、普段まとめて読書ができないのでありがたかったです。時間があっという間に過ぎました。

今年はコロナ関係の制限もあまりなく、リラックスして参加できました。
自分の会社や所属団体以外では、どんな風にPythonを使って開発しているか他の参加者に聞いたり、自分が知らないPython関係のイベントの話などもできました。
新しいサービスのデモをしてくれる方もいて、とても興味深かったです。

社会人になると、なかなか他の会社や他の環境にいるPythonを愛する人々と知り合う機会がないので、これからも是非合宿を続けてほしいです!

最後に記念撮影しました。

Copyright ©2017- BeProud Inc. All rights reserved.