Python学習チャンネル by PyQ

Pythonのオンライン学習プラットフォームPyQのオフィシャルブログです

Pythonの試験対策をしよう!PyQのロードマップを紹介します。

こんにちは、PyQスタッフです。

プログラミング未経験だけど、目的をもって基礎から学びたい」 「試験を受けて現在の実力を確認したい」 という方に向けて、Python独学プラットフォームPyQから、本番を想定した「Python 3 エンジニア認定基礎試験」対策ロードマップを紹介します。

pyq.jp

ロードマップとは

PyQのロードマップは、PyQの2000問以上のコンテンツから、何をどんな順番で学べばいいか1つの画面で確認できる機能です。

特徴1: レベル別にステップを確認

はじめてプログラミングを学習する方から、Pythonの基本文法を習得済みの方まで。自分のレベルに合った学習ステップに、1クリックで切り替えられます。

特徴2: 現在の学習進捗を確認

PyQにログイン済みの場合、各ステップの進捗率が視覚的に確認できます。

特徴3: 全体を俯瞰し、シームレスに学習開始

ロードマップ画面からコース詳細画面を開くと、学習内容の全体像を俯瞰できます。また、途中まで学習を進めていた場合は、コースの続きを学習する ボタンからシームレスに学習を再開できます。

ロードマップ「Python 3 エンジニア認定基礎試験対策」の紹介

ロードマップ名 Python 3 エンジニア認定基礎試験対策
所要時間
  • 初めてプログラミングを学習する方: 42時間
  • 他の言語でプログラミング経験がある方: 36時間
  • Pythonでプログラミング経験がある方: 3時間
内容
  1. プログラミングのイメージを掴もう
  2. 試験で必要なPythonの基礎文法を習得しよう
  3. 試験に向けて練習問題を解こう
  4. コラム:Python 3 エンジニア認定基礎試験対策の次のステップ

まとめ

オンライン学習サービスPyQのコンテンツから、Python 3 エンジニア認定基礎試験のロードマップを紹介しました。 PyQの学習を検討している方はぜひロードマップを活用してみてください。

Copyright ©2017- BeProud Inc. All rights reserved.