Python学習チャンネル by PyQ

Pythonのオンライン学習プラットフォームPyQのオフィシャルブログです

【冬休みでできるおすすめ学習計画(PyQ)】「Web/APIの基礎を学びたい人」「アルゴリズムを学びたい人」「機械学習の基礎を学びたい人」向け

こんにちは!PyQマーケティングチームです。

もうすぐ冬休みや年末年始の休暇の時期ですね。 この休みを利用してPythonを学習してみてはいかがでしょうか?

PyQチームではこのお休み中にPyQのどのパートのクエストを学べばよいか、効率的な学習計画を目的毎に紹介します。

今回は「Web/APIの基礎を学びたい人」と「アルゴリズムを学びたい人」、「機械学習の基礎を学びたい人」を対象とした学習計画です。

※冬休み = 1週間と設定しています。時間ごとに書いたので、適宜自分の取り組める期間に直して組み直していただけます

PyQを知らない方へ

この記事は、オンラインPython学習サービスPyQ(https://pyq.jp)を活用したPython学習スケジュールです。PyQは、ブラウザだけで始められ、基礎文法から実務的な内容まで、1500問以上の問題で自学できるPython学習サービスです。

pyq.jp

Web/APIの基礎を学びたい人向け学習プラン

学習プラン概要

  • PythonによるWebアプリ作成の基本を学ぶプランです。
  • PyQで目的ごとに設定しているコースである、 「Webアプリ・API」コースを解いて行きます。

学習に必要な時間

学習プラン全体の学習目安時間

  • 約15時間

7日で学習した場合の1日あたりの学習目安時間

  • 1〜3時間

Webアプリ作成の基本を学ぶプランで学習するPyQパート一覧

 

ランク

パート

問題数

想定時間(分)

はじめてのWebアプリケーション

HTML&CSS

20問

120分

はじめてのWebアプリケーション

Webアプリケーションの動作を学ぼう

9問

65分

はじめてのWebアプリケーション

データの受け渡しとセッション

14問

140分

はじめてのWebアプリケーション

いろいろなWebアプリケーション

10問

75分

はじめてのWebアプリケーション

TODOリストを作ろう

7問

150分

Django入門

一覧画面の表示

12問

180分

Django入門

データの追加

5問

90分

Django入門

ゲストブックを作る演習

4問

90分

7日で学習した場合のスケジュール例

1日目:約2時間

Webページの基本、HTML、CSSについて学ぶ
- HTML&CSS(120分)

2日目:約1時間

Webアプリケーションの基本的な動作や作り方の基本が学ぶ
- Webアプリケーションの動作を学ぼう(65分)

3日目:約2.5時間

画面からデータを受け取る方法とアプリケーションで保持する方法を学ぶ
- データの受け渡しとセッション(140分)

4日目:約1.5時間

サイコロアプリやメモ帳アプリなど、単純なWebアプリケーションを作成する
- いろいろなWebアプリケーション(75分)

5日目:約2.5時間

ToDoリスト作成を通して、Web+DBでアプリケーションの作り方を学ぶ
- TODOリストを作ろう(150分)

6日目:約3時間

Djangoを使ったアプリケーションの動かし方や表示方法を学び、Web開発に入門する
- 一覧画面の表示(150分)

7日目:約3時間

フォームとモデルを利用し、データを追加する方法やDjangoを使ったWebアプリケーションの作り方の基本を学ぶ
- データの追加(150分)
- ゲストブックを作る演習(150分)

アルゴリズムを学びたい人向け学習プラン

学習プラン概要

学習に必要な時間

学習プラン全体の学習目安時間

  • 約5時間

7日で学習した場合の1日あたりの学習目安時間

  • 40〜60分

アルゴリズムを学びたい人向け学習プランで学習するPyQパート一覧

ランク

パート

問題数

想定時間(分)

数学とアルゴリズム

基本的なアルゴリズム

7問

280分

7日で学習した場合のスケジュール例

1日目:約20分

Pythonで素数を列挙してみましょう。
- 素数を列挙しよう

2日目:約40分

Pythonで関数の再帰をしてみましょう。
- 関数の再帰をしてみよう

3日目:約40分

Pythonで動的最適化(動的計画法)をしてみましょう。
- 動的最適化をしてみよう

4日目:約40分

Pythonで貪欲法を作ってみましょう。
- 貪欲法を作ってみよう

5日目:約60分

Pythonで色々な問題の答えを二分探索してみましょう。
- 色々な問題の答えを二分探索してみよう

6日目:約40分

Pythonで幅優先探索の迷路を解いてみましょう。
- 幅優先探索で迷路を解こう

7日目:約40分

Pythonで深さ優先探索の迷路を解いてみましょう。
- 深さ優先探索で迷路を解こう

機械学習の基礎を学びたい人向け学習プラン

学習プランの概要

学習に必要な時間

学習プラン全体の学習目安時間

  • 約5時間

7日で学習した場合の1日あたりの学習目安時間

  • 40〜60分

機械学習の基礎を学びたい人向けプランで学習するPyQパート一覧

ランク

パート

問題数

想定時間(分)

Python機械学習初級

はじめての機械学習

8問

260分

7日で学習した場合のスケジュール例

1日目:約30分

単純なif文を使った判定から機械学習の基本を学びましょう。
- 機械学習の基本をif文から学ぼう

2日目:約30分

単純なif文を使った判定から機械学習の基本を学びましょう。
- しきい値を見つけよう

3日目:約30分

データが大量にある場合は、グラフ化することでデータの傾向が読み取れることを学びましょう。
- 可視化してしきい値を見つける

4日目:約30分

しきい値で100%判定できない場合の扱い方を学びましょう。
- しきい値が決められないデータの扱い方

5日目:約30分

1次元のデータから発展して2次元のデータを使って分類を分類しましょう。
- 2次元のデータから分類

6日目:約60分

2次元データの傾向を見るためにデータをプロットし、斜めに切って分類しましょう。
- 2次元データをプロット

7日目:約50分

データを完璧に分類できる1次方程式、プロットした結果から導出しと、機械学習するためのさまざまなアルゴリズムを備えたライブラリーscikit-learnを体感してみましょう。
- 1次方程式を用いた分類(30分)
- 機械学習ライブラリーscikit-learnを使ってみよう(20分)

まとめ

「Web/APIの基礎を学びたい人」「アルゴリズムを学びたい人」「機械学習の基礎を学びたい人」を対象とした学習計画を紹介しました。
年末年始の休みを利用して、この冬は自分の学びたいことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

Copyright ©2017- BeProud Inc. All rights reserved.