Pythonエンジニア列伝の第6回、今回は、PyQで初心者から業務レベルまでPythonを学習され、マーケターとしてPythonを活用して活躍されているTenBinさんに、学習の経緯やPythonの活用についてお伺いします。PyQで学び、マーケティング業務にPythonを活用いただいているTenBinさんにお話を聞きました。
「Pythonエンジニア・Pythonを使って活躍する方に、学習の経緯や活動についてお話を伺う」という連載です。 Pythonの、日常や仕事で使えるスキルの一つとしての側面をお伝えしたいと考えています。 Pythonを活用して活躍する方々へのインタビューを通して、
Pythonを使う人達がどんな人なのか、どんな場面で活用しているのか、なぜPythonに出会ったかなどを聞いていきたいと思います!Pythonエンジニア列伝とは
お客さま
TenBinさま
プロフィール
某IT企業でデジタルマーケティングを担当。
40歳まで超が付く文系で、プログラミングには全く関わったことはない人生だったとのことですが、 PyQでPythonの入門~実用レベルまで学んだコアユーザーです。
Pythonとの出会いを経て一気に数学・プログラミングの楽しさに目覚め、今ではコード書き・就寝前の数学演習が趣味になるほどのめりこんでいるそう。
Pythonにまつわる活動
マーケティング業務でPythonを活用。pandasを用いてマーケティングに関わる大きなデータを可視化したり、 APIやスクレイピングが必要なデータ処理をPythonで行い業務効率化に取り組んでいらっしゃいます。