Python学習チャンネル by PyQ

Pythonのオンライン学習プラットフォームPyQのオフィシャルブログです

「どのような場合に、値がNoneと返されますか?」PythonのNoneを解説します

f:id:kenken0326:20210204091909p:plain

こんにちは。PyQサポートです。
今回は、「PythonのNone」について解説します。

質問

PythonのNoneについて教えてください。

回答

Noneは、データが存在しない場合に用いられることが多い値です。
また、関数がreturnで終了しなかった場合、Noneが返ります。

「データの存在の有無がわかる」Noneの解説

このNone真偽値では、偽という意味になります。 Falseはbool型の偽ですが、Noneは「データが存在しない」という意味合いにすることが多いです。

docs.python.org

他のプログラミング言語のnullと呼ばれるものと対応します。

関数の戻り値(return)に出てくるNoneの解説

関数の戻り値でもNoneが表示されることがあります。

以下のプログラムのようにreturnだけ実行されると、Noneが返ります。

# 関数say_helloを定義します
def say_hello(name):
    return 
    
result = say_hello('Joy')

print(result is None)  # True

PythonのNoneの判定に==ではなくis演算子を使う理由

「値がNoneなのかを判定するには==演算子を使うと思っていた」、
if name == None:としても、プログラムの実行結果は同じなのに、なぜis演算子を使わなければいけないの?」と疑問に思っている方は下記の記事を読んでみてください。

blog.pyq.jp

Copyright ©2017- BeProud Inc. All rights reserved.