id:hirokiky です。
if文から機械学習への道、大変勉強になる発表でした。
- 「機械学習って難しいんじゃないの」
- 「開発者でやってる自分には関係ないことでしょ」
という疑問や懸念に、
- 機械学習はif文から一歩一歩学べます
- 大切なのは顧客価値、ソフトウェア開発で培った技術も活かせるよ
と教えてくれます。
ぜひ一読してみてください。 「機械学習ってこうだったんだ」とスッキリすること間違いなしです。
どうステップアップで学んでいけば良いのか
この発表の内容は大変素晴らしいです。 さて、具体的にどうやってステップアップで機械学習を学習していけば良いのでしょう。
機械学習はif文から地続きなようですが、それを体験しながら学べたらもっと素晴らしい と思いませんか?
そこで、PyQをオススメします。
PyQでは「if文からの機械学習への道」を体験しながら学べます
PyQでは「if文からの機械学習への道」を、ブラウザーだけで体験しながら学べます。
- if文からの機械学習への道を動かしながら 学べます
- ブラウザーだけで、 インストールなし に学習を始められます
- JupyterNotebookを実際に動かして 学習できます
- matplotlibによるデータの可視化 、 scikit-learn もインストールなしに使えます
さらに、
- 機械学習モデルの パラメータチューニング も学べます
- データの前処理 の方法も学べます
西尾泰和氏 監修の学習コンテンツです
そしてこのPyQの機械学習の問題は、上記の発表をされた 西尾泰和氏 監修の元、作られています。
実際に「このif文から機械学習が学べる」ということを感じてもらう、学んでもらうにはどうすれば良いだろうかと、西尾氏監修の元で作りました。
私hirokikyの感想ですが、システム的にも学習コンテンツ的にも、まとめるには長い時間と苦労が必要でした。 ようやっと使ってくれる方に届けることができて、嬉しく思っています。
西尾さん本当にありがとうございました!
実際にPyQで機械学習を学んでいる様子
実際に PyQ 上では、このようにJupyterNotebookやmatplotlib、scikit-learnを動かして学べます。
これは、ロジスティック回帰の使い方を学んでいる様子です。
倍速くらいなので動きが少し早いです。
今から5分で始める方法
今から始めていただくには、 PyQ に登録いただく必要があります。 登録から利用開始まで5分のステップです。
さぁ、西尾泰和氏監修の「if文からの機械学習」を PyQ で実践しましょう。
PyQに登録して学習を始めましょう pyq.jp