こんにちは。かめちゃんです。
今日はご要望の多かったFlake8課題を追加したお知らせです!
実務でのPythonに追加しました。
チームで開発する場合など、全員が共通の認識を持ってコーディングするとレビューのコストも節約できますね。この課題はそんな時に利用するコーディング規約に関わるものです。
コーディング規約とは
コーディング規約とは、コードの書き方をまとめたガイドです 。同じプログラミング言語を使った場合も人によってコードの書き方は異なってしまいます。 コーディング規約を導入することで誰が書いても同じスタイルでコードがかけるようになり、様々な問題を解決できます。
- コードの書き方が統一されていて読みやすいので、理解するまでの時間が少ない
- コードの書き方が統一されているので、Diffで見たときなど修正箇所を把握しやすい
- コードの書き方が初めから統一されているので、後から整理しなおす時間がない
チームで コーディング規約を使用することで、最初から誰が書いても同じようなスタイルでコードを書くことができ、 上記の問題により発生する時間が削減されます 。それにより、ソフトウェアの開発は加速し、開発するソフトウェアの品質の向上に繋がります。
課題ではソースコードチェッカーであるFlake8を用いて、ソースコードをチェックします。
下記のようなエラーが出る状態のコードを修正していただきます。
課題を終えると、「PEP8とは何か?」「Flake8の利用方法」「Flake8に指摘された箇所の修正方法」を習得できます。
ぜひ、チャレンジしてください(*^_^*)ノ