Python学習チャンネル by PyQ

Pythonのオンライン学習プラットフォームPyQのオフィシャルブログです

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

CfPとは?プロポーザルって?PyCon JP 2019を例に、技術カンファレンスでのトークの仕組みを解説します。

こんにちは、PyQスタッフnanaです。 突然ですが、日本最大のPythonイベント、PyCon JPを知っていますか? pycon.jp これまでPythonを学んだり業務で学習した成果を蓄積している方は、 次のステップとして、PyConのようなカンファレンスでの発表に挑戦するの…

PaperCallでのプロポーザルの提出手順を解説します。締め切り間近、PyCon JP 2019でのCFPに挑戦してみませんか?

みなさんこんにちは、PyQスタッフnanaです。 日本最大級のPythonイベントであるPyCon JP 2019まで、残り3ヶ月強となりました。 pycon.jp PyCon JPなどの大型カンファレンスは、Pythonを学習する方にとっては大きな刺激になるでしょう。 Pythonを使う皆さんを…

行の最後の「 \ 」とはなんですか?

こんにちは、kamekoです。 行末に書かれた \ について解説します。 質問 回答 公式ドキュメント:字句解析 - 明示的な行継続 公式ドキュメント:字句解析 - 非明示的な行継続 質問 矢印箇所のバックスラッシュの意味を教えてほしいです。 for name in os.lis…

Python初心者の新入社員がエラー問題を乗り越えた話

PyQチーム新メンバーのkenkenが、初めてPythonを学び初めて気づいたことなどを書いていきます。 マーケティングチームの自分が担当しているのは、コードを書かない仕事で、プログラミングスキルもほぼゼロです。 そんな私ですが、みなさんと一緒にPythonを学…

文字列と数値の結合時のエラー「TypeError: must be str, not int」とは?

文字列と数値を結合する際に発生するエラー「TypeError: must be str, not int」を解説します。

PyCon mini Sapporo 2019に行ってきました & 登壇してきました

こんにちは。PyQチームのnao_yです。 5月11日に札幌市産業振興センターで開催されたPyCon mini Sapporo 2019に参加しました! 今回はカンファレンスの模様をお伝えします。また、私も登壇したのでどんなことを話したのかについても少し触れようと思います。 …

エンジニアの「プロの所作」01. まず自分で調べる :「自分主体で考えて作る」第1歩。わからない事を調べる所作を伝えます

「自分はプログラミング学習に向いていないのではないか」「プロのエンジニアとして働いている姿が想像できない」 そんなあなたに、普段「プロのエンジニアがどのように考えて行動しているか」をお伝えする連載です。 プロのエンジニアは常に新しい技術を学…

PyQが提案する、エンジニアの「プロの所作」- 目次

「プロのエンジニアとして働いている姿が想像できない」と思っているあなたに読んでほしい、プロとしての所作を伝える連載です。

Copyright ©2017- BeProud Inc. All rights reserved.