Python学習チャンネル by PyQ

Pythonのオンライン学習プラットフォームPyQのオフィシャルブログです

次に何を学ぶか迷わない。PyQに「コース」をリリースしました

f:id:hirokiky:20171026103921p:plain

何かを学ぶときに一番難しいことは、何をどの順番で学ぶのかということだと思います。

自分にあった適切な内容だけを学べれば時間も無駄もなく集中して効果の大きい学習ができると思いませんか?

そのために、 PyQコース機能をリリースしましたコースがあれば、次に何を学ぶかを迷わず、ストレスなく学習に集中できるようになります

pyq.jp

たしかに、迷ったり探しているうちに学んだ関係のないことが人生に役立つことは多くあります。 ですがPyQを使ってプログラミングを身に着けている間は、ストレスなくスムーズに学習に集中できることが何よりだと考えています。

コースに従って学習を進められるので、何を学ぶべきか迷いません

コース機能は学びたいことにあった コースを選ぶだけで次に学ぶべきことが分かる ようになります。

今までのPyQにはこんな問題がありました。

  • 「どれから順に学んだら良いか分からない」
  • 「次に学ぶものを自分で毎度クリックして選ぶのが手間」

ご要望もたくさんいただきました(ありがとうございました!) その問題を解決できるのが、コース機能です。

コースを選択していれば、ダッシュボード画面でも「コースの中で次に学ぶクエスト」が常に表示されます。 「とにかくPyQを開いて『次のクエスト』を始めればなりたい姿に近づける」とストレスなくスムーズに学習ができるようになりました。

f:id:hirokiky:20171026104127p:plain

「現状の自分」と「なりたい姿」からコースを選べます

現状の自分のプログラミング・Pythonの習熟度と、なりたい姿や学びたいことから最適なコースを選べるようになっています。

f:id:hirokiky:20171026104011p:plain

  • 「プログラミング初心者の人がPythonを学ぶ」コース
  • 「JavaやPHPなど他言語を知ってる人がPythonを学ぶ」コース
  • 「Pythonを知っている人がWebを学ぶ」コース
  • 「データ分析・機械学習を学ぶ」コース
  • 「スクレイピングの仕方を学ぶ」コース
  • 「ユニットテストや設計の勘所を学んでPythonスキルをアップできる」コース

などなど、現状と目的に則したコースを迷いなく選べるようになっています。

進捗が分かりやすくなったので、学習のモチベーションアップになります

選択したコースをどれだけ進めたかがすぐに分かるようになっているので、自分の学習の進み具合やレベルアップを目で見て感じられます。

f:id:hirokiky:20171026110134p:plain

「4月までにココまで身につけたい」という場合に、今自分がどれだけ進んだかが分かるので時間の見積もりがしやすくなっています。

また自分の進捗や頑張りが見えることでモチベーションアップになるかなと思います。 学んでいて「もっと学びたいな」「楽しいな」と思えるときは学習効果も高まるのではないでしょうか。

すべてのデザインを見直しました

今までたくさんご要望いただいていた問題も同時に解決しています。

  • クエスト一覧でどこまで自分が学習したか分かりにくい
  • 自分のプロフィール画面でどこまで学習しているか見えにくい・分かりにくい
  • 復習用に前のクエストを学んだときの、「次のクエスト」が直感と違う

このブログ記事では説明しきれませんが、コース機能の追加に併せてダッシュボード画面、クエスト一覧やユーザーのプロフィール画面も根本から見直して再設計、デザインしました。

コースの選び方

すでにPyQにご登録いただいている方は、ダッシュボード画面の以下のリンクからコースの一覧画面に移動できます。

f:id:hirokiky:20171026104551p:plain

すると以下のコース一覧画面に移動しますので、コースを選んだり、各コースで学べることを見てみましょう!

f:id:hirokiky:20171026104011p:plain

pyq.jp

これからPyQを始める人も、簡単に設定できます

PyQをこれから始める!という方は、 学習を初めよう から指示に従って進んで会員登録していただくだけで、コースの設定もできます。

  1. ユーザーアカウント登録
  2. プラン購入
  3. PyQのチュートリアル
  4. コース選択

あとはコースに従って学んでいくだけです!

興味のある方はぜひ以下から登録を開始してください。

pyq.jp

開発の小話

id:hirokiky です。 今までたくさんご要望いただいていた「小さなストレス」や「わかりにくさ」を解決したいと思って今回のコース機能をチーム皆んなで作りました。ご要望やご質問、本当にありがとうございました。

コース機能自体はシンプルな機能ですが、根本的に全体の設計やUXを見直したりとチーム全員で作っては議論し作っては議論し。。。を重ねてできたものです。

PyQチームでは「学習の中にある小さなストレスこそ学習を妨げる」と考えています。たしかにコース機能は「世界を変えるビッグな機能」ではないですし、クエスト一覧画面の改善もささやかなものです。 ですが、PyQは大きな変革よりも小さなストレスを無くすことが大事だと考えています。

その小さなストレスこそ学習の妨げになるからです。 何かがずっとストレスだったり気になっていたりしていると、学ぶべきことが頭に入ってこないですよね。

Pythonを学んでる方がストレスなく気持ちよく使って、仕事で使えるプログラミングスキルを学んでいただきたいなと考えています。 ぜひ、PyQを使って実務で使えるPythonプログラミングを身につけてください。

pyq.jp

Copyright ©2017- BeProud Inc. All rights reserved.